日帰り手術Q&A

誰でも日帰り手術が受けられるのですか?

以下の条件を満たす方が日帰り手術の対象となります。
-
・日帰り手術の対象となる疾患で、医師が日帰り手術可能と認めた場合
-
・日常生活が支障なく行なえること
-
・日帰り手術がご本人の希望であり、十分納得していること
-
・来院や帰宅に付き添える(できれば車の運転)方がいること
-
・通院の際の距離や交通手段に支障がないこと
-
・手術後の合併症が最低限であることが予測されること

実際に手術を受けるには、どうすればよいですか?

まずは、外来受診をしていただきます。医師の診察後、日帰り手術の適応と判断すれば日帰り手術をお受けいただけます。

痛みや体の負担はないのですか?

最新の手術方法で行われるため、痛みが少なく、短時間で手術が済み、体への負担は極力少ないとお考え下さい。

日帰り手術を受けた後、すぐに帰宅しても大丈夫ですか?

あらかじめ、手術内容や検査結果を考慮し、日帰りが可能かどうか医師が判断してから手術を行いますので心配いりません。また、侵襲の少ない手術手技や覚醒の早い適切な麻酔法を用いていますので、身体に負担が少なく、日帰りが可能です。

自分で車を運転して帰ってもいいのですか?

麻酔の影響、痛みなどがある場合があるので、できれば運転は避けた方がいいでしょう。家族の送迎かタクシー、バス、電車を使用されることをおすすめします。

手術費用は、どれくらいかかりますか?

手術によって異なりますので、医師またはスタッフに直接あるいは電話にてお尋ね下さい。
詳しくは こちらのページをご覧ください

帰宅後、万が一、具合が悪くなった場合はどうしたら良いのですか?

当院にご連絡いただければ、院長もしくは看護師が対応いたします。

仕事柄忙しいのですが、自分の都合に合わせて手術日が決定できるのですか?

できるだけご希望に添えるようスタッフは勤務体制を組んでいます。患者さんの希望によっては早朝の手術を行うこともあります。但し、手術予定等により、一部ご希望に添えない場合もありますので、まずは外来受診時に医師へご相談下さい。

日帰りで手術して帰宅するのは不安です。入院とかはできますか?

当院と提携している入院施設を持つ医療機関をご紹介します。お気軽にお申し出ください。

会計にクレジットカードは使えますか?

当院では、クレジットカードのご使用はできません。あらかじめご了承下さい。
|